今まで何をしてもアトピー・肌荒れが良くならず、

これは治らないものだと諦めていたあなたへ

もうアトピーの

かゆみ・湿疹に振り回されない!

「アトピーカレッジ」

特別にセミナー動画を無料プレゼント💖

↓イメージ動画↓

※定員に達し次第終了する可能性があります

下記にメールアドレスを入力すると、

無料で動画をプレゼント!

    脱ステ! 無添加! オーガニック野菜! 糖質制限!

    アトピーには、

    ✅とにかく脱ステしないと治らない?

    ✅無添加やオーガニックが良いの?

    ✅糖質制限が必要?

    アトピーは、「何かにしがみつけば」みるみる改善する、そういうものではありません。

    アトピーは慢性炎症疾患は

    炎症、サイトカイン(炎症物質)

    痒み、皮膚バリアの機能障害

    アトピー性皮膚炎の改善ターゲットは、単なる表面の皮膚ではなく、

    体内の「炎症」です。

    これを知らなければ、一生同じ所での足踏みになってしまいます。

    炎症を起こす原因は?

    炎症の要因は身の回りに溢れています。

    炎症が起こると、【痒み】【皮膚機能の低下】の原因となります。

    だから、ただ単純に

    「脱ステが良い!」

    「これを食べた方が良い、食べない方が良い」

    そういう単一の考えでは、的をはずしてしまう可能性が高いのです。

    これらは、個別性が高く、

    全員が同じ対策で解決できるものではありません!

    ですから

    多角的に、個別に疾患を捉えて、

    これまでの、

    皮膚炎=皮膚だけの思考や、

    「誰だれさんがこれが良かったから私も」の

    問題から脱却していくことが重要です。

    アトピーを起こす原因は人それぞれ違います。

    だから症状と、食事内容、生活習慣などを統合して検討することが重要です。

    下記にメールアドレスを入力すると、無料で

    「アトピーカレッジ・炎症セミナー(30分)」を受け取ることができます。

      Atopy renovation アトピーレノベーション

      北村香織


      オンライン・アトピー改善 「アトレノ」代表。京都市内で対面の施術も承っている。

      同志社女子大学生活科学部「食物栄養科学科」卒業後、大手コンビニエンスチェーンの商品開発を担当。2010年〜作業療法士免許を取得し、病院や介護施設でのリハビリテーションに従事し、経験年数15年。

      小学生の頃よりアトピー、喘息、食物アレルギーなどの症状に振り回されてきたが、栄養学・リハビリテーション医学・生理学・解剖学などを学び、アトピー素因を持ちながらも、自分の体をより良い状態にコントロールする方法を会得。現在は自身の改善経験をもとに、アトピーや肌荒れで悩む方のサポートも行っている。

      将来は、皮膚科や内科などの病院・クリニックにセラピストとして参入し、アレルギー患者のQOLアップに寄与できることを望んでいる。